ホーム
はじめての方へ
MyVoiceモニターとは
ポイントの仕組み
よくある質問
モニター規約
MyVoiceホーム
MyVoiceは『生活者と企業のコミュニケーションメディア』がコンセプトのリサーチサイトで、伊藤忠グループのマイボイスコムが運営しています。MyVoiceモニターに登録すると様々なアンケートや、グループインタビュー(座談会)、会場調査等に参加することができ、謝礼ポイントも貯まります。
マイボイスからの返信メールが以下の原因により届いていないことが考えられます。
5営業日以上返信が無い場合は、改めてお問合せください。またこのような返信が無い場合のみ、ご利用のメールで起きているトラブル回避のため、マイボイスにご登録済みのメールアドレスとは <別のメールアドレス> より当方にお問合せください(ご利用のメールで発生しているトラブル回避の為)。その際には、マイボイスにご登録済みのメールアドレスを明記するようお願いいたします。
MyVoiceは「生活者と企業のコミュニケーションメディア」というコンセプトで、リサーチ・コミュニティ ( MyVoice) をベースにした生活者情報を発信し、企業の情報共鳴型マーケティングを支援したいと考えています。現在、主にやっているのは「定期アンケート」と「個別アンケート」です。
日本国内にお住まいの中学生以上の方ならどなたでも登録できます。
日本国内にお住まいの方のみとなります。ご了承ください。
登録は無料です。年会費や利用料等も一切ございませんので、お気軽にご登録ください。
景品の送付やインタビュー調査の確認に必要な場合があり、必須入力とさせていただいております。
メールアドレス入力後にメールが届かない方
メールに記載されたモニター登録用URLから登録用のページが開かない方
登録時によくあるエラーとして、下記のようなものがあります。確認してみて下さい。
Myページトップのメニュー「登録情報確認・変更」から、いつでも登録内容を確認したり、変更したりできます。
メールの配信を停止するには、退会手続きをしていただいています。
Myページトップのメニュー「My Voice を退会する」から、退会できます。
登録されたIDとパスワードで、MyVoiceのMyページに入ることです。
Myページには、
があります。
※注意※下記の場合、再設定ができません。
その場合、「登録内容が確認できる情報:お名前(フルネーム)、住所、生年月日等」と「登録していると思われるメールアドレス」を明記の上、メールにてお問い合わせください。(お問い合わせ先:voice@myvoice.co.jp)
身近な生活テーマについてのWebアンケートを月に1回実施しています。
企業の個別テーマについてのWebアンケートを実施しています。
「回答する」ボタンは、アンケート実施期間内に、アンケート対象者のMy ページだけに表示されます。もし何も表示がない場合は、回答期限が過ぎてしまったか、回答上限に達したため、アンケートが終了しております。次回の新たなアンケートをお待ちください。
「定期アンケート」は、モニター全員を対象に毎月1日から実施しています。「個別アンケート」は、個人の属性によって異なりますが、予備調査などを含めると月に数回のご案内になると思います。
アンケートにお答えいただくと、謝礼として「ポイント」を提供しています。たまったポイントは商品券や図書カードなどと交換したり、ユニセフ募金を通じての寄付も受け付けております。詳細は、『ポイント制について』 をご覧下さい。
図書カード、PeX ポイント、Visa e ギフト、Amazon ギフト券、WebMoney、Apple Gift Card に交換することができます。 また、ユニセフ募金を通じて寄付することもできます。© 2023 iTunes K.K. All rights reserved.
できません。
あります。獲得した日から2年間です。ただし、100ポイント単位でポイント期限を延長することができます。
ポイントの獲得/交換履歴は、ログイン後のメンバーページ内にある「ポイントの「確認」」のリンクよりご確認いただけます。
交換申込日の翌月中旬頃までに、「図書カード」はモニター登録情報の住所宛に、「Visa eギフト」「Amazonギフト券」「WebMoney」「Apple Gift Card」はモニター登録情報のメールアドレス宛にお送りしています。ポイント交換から1ヶ月以上かかる場合もありますが、予めご了承ください。詳細は、『ポイント制について』をご覧下さい。
それ以上日数が経っても送られてこない場合は、メールにてお問合せください。voice@myvoice.co.jpまた、交換してから180日経ったものは到着したものと見なし、お問合せいただいても対応できませんので、ご注意ください。
PeXへの交換は、交換申込日当日の即時処理となります。PeXのサイトで、同じ日にポイントの交換処理が行われていることをお確かめください。
事前にPeXサイトにて正しい口座番号を確認してください。[ PeX 口座番号を確認する ]
「ポイントの交換」画面の「提携先ポイントに交換」ボタンから交換画面に移動してください。
「事前認証用のメールを受け取る」ボタンを押すと、PeX口座番号の登録案内メールが届きますので、案内に従って口座番号を登録してください。
登録されている古いPeX口座番号で退会(口座抹消)処理が完了している必要がございます。PeXサイトにて古い口座番号が退会されているか確認してください。[ PeX 口座番号を確認する ]
下記の手順で口座番号の変更をお願いいたします。
(1)PeXサイト側で古いPeX番号を退会してください。
(2)マイボイスサイト側で一度PeXポイントへの交換手続きを行ってください。
以上の手順で、「古いPeX番号」がご利用出来ない場合に限り、再度、PeXの口座番号変更画面が表示されます。
登録されているPeX口座番号が間違っている場合があります。PeXサイトにて正しい口座番号を確認してください。[ PeX 口座番号を確認する ]
PeX口座番号登録の際は、ハイフンを『除いた』全16桁(各4桁)の番号を4つの欄それぞれに入力してください。
既に登録をしたPeX口座番号が他のマイボイス会員(あるいは以前登録をされてたご自身)により既に使用されてる可能性があります。複数IDのマイボイスポイントを1つのPeX口座番号に集約する不正利用を防ぐため、口座番号の即時の付け替えは出来ないことになっております。新たなマイボイスIDに、過去にマイボイスで使用されたPeX口座番号を付け替えるには、そのPeX口座番号を以前使用されていたマイボイス会員のIDが退会済み(あるいはPeX口座番号が削除済み)で、かつ、退会(削除)から4か月間以上が経過していることが必要な条件となります。恐れ入りますが4か月経過後に再度登録・交換をお試しください。
「Visa eギフト」「Amazonギフト券」「WebMoney」「Apple Gift Card」は、交換申込日の翌月中旬頃にモニター登録情報のメールアドレス宛にギフトコードをお送りします。(ギフト券を郵送でお届けすることはありません。)
メールでお届けするため、メールソフトやプロバイダの「迷惑メールフィルタ」や「自動振り分け」の設定をいま一度お確かめください。
月に1度モニター全員に定期アンケートをお知らせするメールをお送りしています。そのメールを受け取ったことがない場合は、現在のメールアドレスが正しく登録されているかをご確認下さい。 メールアドレスの変更方法は「メールアドレスを変更したい」をご覧下さい。
また、ご利用のメールアドレスの環境が原因で受信できなくなっているケースがよく見られます。こういった場合はこちらでは対処できませんので、ご利用のメールサービスにお問合せ下さい。
原則リンクフリーとなっております。リンクを行う場合の許可や連絡も不要です。
リンク先: https://voice.myvoice.co.jp/info/visitor/
パスワードを忘れた場合
ID(登録メールアドレス)を忘れた場合